プチ仙台観光
パーティーは案外早くに散開となってしまったのだが、予約した切符は変更不可能なものだったので電車の時間までわずかな時間だが仙台を観光してみた。
仙台と言えばやはり伊達政宗の騎乗像だろう。これがどこにあるのかよく知らなかったのだが、仙臺城(通称青葉城)址にあって仙台の街並みを見つめているのだった。それにしても思いっきり逆光で真っ黒にしか映らぬ。
ちなみに観光用にループバスが走っているようなので、これで移動すると便利だった。
仙台と言えば笹蒲鉾でしょう、ということで、揚げ笹蒲鉾を1本100円で売っているという話を聞きつけ、商店街の中を探すと、あった。ひょうたん揚げという名前で売っていたが、要はアメリカンドッグのソーセージを笹蒲鉾にしたものである。うまかった。
仙台と言えば牛タンでしょう、ということだがさすがに店に入る時間がなかったので牛タン弁当をいただいた。
途中福島駅でつばさの併結があったのでしかと見物させていただいた。
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 貝だし麺 きた田(2025.06.09)
- 箕面湯元水春2025(2025.06.08)
- らぁ麺 櫻井(2025.05.29)
- 漫天兄弟(2025.05.20)
- 伊丹空港マラニック2025(2025.04.29)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 大阪・関西万博2025(2025.05.18)
- 伊丹空港マラニック2025(2025.04.29)
- マラニック鉄道編と夢洲駅(2025.03.23)
- 天然温泉テルメ龍宮(2025.03.23)
- 大阪港方面マラニック(2025.03.22)
コメント
阿部蒲は地元でも有名みたいですね♪
ちなみにその阿部蒲のお店の2軒となりのソフトクリーム屋さんは変り種で有名な様で
以前、八丁味噌味のものを食べた事があります!
投稿: SHIGE | 2007/05/17 00:38