続・POPFileその後
(POPFileその後へトラックバック)
これまで英語のスパム判定分をゴミ箱直行としていたが、今度からはいよいよ日本語のスパム判定メールもゴミ箱直行という設定にしてみた。これまでの成績からして、まともな日本語メールをスパムと判定する「事故」はほぼ発生しないと評価できるに至ったからだ。ちなみに最近の正解率は99.75%
おかげでメール分類作業が不要になった。ようやく当初の目的達成だ。
ただ、ちょっと残念なのは、スパムと判定されたメールの中にもたまには笑わせてくれるヤツもあって、それが見られなくなってしまうことだ。「人妻サークル混浴大会のお知らせ」とかは傑作やね(^Q^)。
というわけで、今後は日本語のメールでも中身によってはゴミ箱直行となってしまうので、私あてのメールには誤判定の元となる単語類は入れないよう、くれぐれもご注意願います。
| 固定リンク
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- Thunderbird68から78へのプロファイル移行(2021.02.08)
- PC危篤(2021.01.17)
- ココログ全面リニューアル、その後(2019.03.24)
- ココログ、全面リニューアル(2019.03.18)
- 録画用HDD(2017.01.17)
コメント