Skype
無料で配られているソフトで、インターネット電話が出来るという噂のSkypeを試しにインストールしてみた。
うちのインターネット回線はマンションタイプでしかもマンションで1つのグローバルIPしかなく、VDSLで各戸に分け分けしており、さらに室内でブロードバンドルータかましているので、この手の通信アプリケーションは無理なのではないかと訝っていたが、驚くべきことに特段の設定もすることなくあっさりつながってしまった。無線LAN経由で帯域も実質1、2Mぐらいしか出ていないにもかかわらず、携帯電話よりもずっとクリアな音質でこれまたびっくり。
とはいっても、テスト用のコールバックで自分の声が返ってくるのを聞いただけで、まだ実際に他の人と通話したわけではない。…というかいきなり見も知らぬ人と電話で会話するのはちょっと勘弁(^^;。というわけで、もしどんなモノなのか関心のある方には是非導入をおすすめします。でもって通話試験をしませんか(^^;。
| 固定リンク
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- Thunderbird68から78へのプロファイル移行(2021.02.08)
- PC危篤(2021.01.17)
- ココログ全面リニューアル、その後(2019.03.24)
- ココログ、全面リニューアル(2019.03.18)
- 録画用HDD(2017.01.17)
コメント
おぉ、くりりんさんもSkypeですか。
Janはいまベトナムにいるんですが、日本の本社との国際電話料金を少しでも減らすべく、社内でのSkype導入を提案したところ、多くの関係者の同意を得て、社内連絡でよく使っていますよ。
Skype nameはネット上で公開してないのですが、参考までにくりりんさん公開メールアドレス宛にSkype nameを送ってみておきます。
投稿: Jan | 2005/06/16 16:29
Janさん、Skype nameご連絡ありがとうございました。
ちょっと今のところ時間が合わず実験出来ていませんが機会があれば是非お願いします。ベトナムとも無料で電話できてしまうなんて、にわかには信じがたい話ですが…科学のチカラですねえ。
投稿: くりりん | 2005/06/19 16:53